配信もしないのにROCCAT TORCH(マイク)買った話

年末年始のセールで買いました。イヤホンとセットのやつ。イヤホンは使わないので売ったけど。

ヘッドホンだと自分の声が聞き取りにくくて、ただでさえ活舌悪いのに何いってっかわかんねって自分で感じたのと
イヤホンだと耳が痛くなるので遅延なしのモニタリング機能がついているマイクを買おうと思って、ROCCAT TORCHを選びました。

ROCCAT自体は元RAZER副社長が立ち上げた会社なのと、色のせいかRAZERっぽいですね。(RAZER製品は1個も持ってない)

箱から出したところ。

海外製品?はこの緩衝材多いイメージ。

ぱかり。

内容物

中身は全部でこんな感じ。
・本体+スタンド
・本体とスタンド接続用USB TypeC-TypeCケーブルが短いのと長いのが1本ずつ
・スタンドとPC接続用のUSB TypeC-TypeAケーブルが1本
・クイックスタートガイド

入出力端子

スタンド側の接続端子はこんな感じ。
左から
・ヘッドホンジャック
・PCとの接続用USB TypeC
・マイクとの接続用USB TypeC
・集音レベル調整トグルスイッチ(3段階)
・LED光量レベル調整スイッチ(0%, 25%, 50%, 75%, 100%の5段階)

長いケーブルはアームにつなげたとき用ですね。ケーブルを買い足さなくて良いのはありがたい。

スタンドのコントロール系は左から
・集音設定(ステレオ、カーディオイド、ウィスパー)
・音量レベル調整(無段階、PC自体の音量調整)
・マイクゲイン調整スライドバー(PC設定とは独立)

集音設定

ステレオ・・・前後左右均等に集音してくれる。複数人が同じ場所にいる状態でのWEB会議に使う感じかな?使わない。
カーディオイド・・・単一指向性で正面のみ集音してくれる。マイクゲインによるけど隣の部屋の声も普通に拾う。通常使いはこれ。
ウィスパー・・・こそこそ声も拾う。感度アゲアゲモード。深夜のボイチャとかはいいかもしれないけど、その分ほかの音も拾いやすくなるので実際の使い勝手はどうなんだろう?基本的には使わない。

音量レベル調整

無段階なので-+表記や線に騙される。
押し込みでミュートON/OFF可能。押し込むとマイクにカコッという結構大きめな音が入っちゃうのでスタンド使いの場合は使いにくい。
ちなみにマイク本体の上部にも近接センサー(3-5cm程度で反応)でミュート機能ありなので、スタンドのまま使う場合は基本マイク本体を使うと思う。

総評

一応配信用を謳っている商品ですが、とりあえずテレワーク用とボイチャ用を想定しています。
今のところゲーミングキーボードの隣か奥に配置してて特にうるさいとは言われてないのでアームなしで使う予定です。

ダイナミックマイクは使ったことあるけど、USBのコンデンサマイクは初めてなので基準がわかりませんが、
テレワークと趣味ボイチャの人には使い切れない。
イヤホンをPC本体につないで手元にだらーんとなるのが嫌だったのも購入理由の1つですが、結局ヘッドホンを有線で使ってるので大差ないかも。

ARMOURY CRATEにAura Wallpaperが追加されていた話

ARMOURY CRATE知ってますか?ASUSのゲーミングPCでは専用キーが設けられているシステム管理用のソフトウェアです。

ROG Zephyrus G14だとこの辺にある。
久々に開いたらなんかデザインが刷新されていました。
Aura Wallpaper
何故かサムネが出てくれないけどROG壁紙で公開されているものを中心にAura Wallpaper化されている様子。

過去に記事書いたかな?
パソコンデスクをサンワサプライのゲーミングデスク、椅子をバウヒュッテのG-130に買い替えてて環境はガラッと変わってます。
部屋が整理できてなくて公開できてないですが・・・
ノートPCはアームで浮かしてて、外付けモニターにつないでおり、本体の画面はほぼ使っていないのでAura Wallpaperでゲーミングな雰囲気醸し出すのに設定しています。
いわゆるライブ壁紙で処理的にも電源的にも負荷が上がるだけの代物なのでノートPCではあまりオススメしないかも。

ROG STRIX GO 2.4 2か月使用レビュー

2か月くらい経ったので使用感を書きなぐっておきます。

※無線利用なので環境に依存する内容もあると思いますので、その点だけご了承ください。

  • プチプチとしたノイズが結構な頻度で入る。
  • 稀に勝手に切断→接続が発生する。
  • ROG STRIX GO 2.4に限らないが自分のしゃべる声が聞こえにくい
パソコンはこの位置
レシーバーは本体につなげてるのでヘッドホンとの距離は40㎝くらい

このような環境で動画・音楽・ゲーム等で使用していますが、先の通りの現象がちょくちょく発生します。
ヘッドホン使用中は周りの状況がどうなったかまでは把握していないので単純に帯域かぶるような機械等が動いていた可能性はありますが。

自分のしゃべる声が聞こえにくい点に関しては、これはもう遮音性の高いヘッドホンなら仕方ないことなんですが、今のところテレビ会議→自分の声が聞こえにくいため正直使えない。
ボイスチャット→同じく自分が何しゃべってるか自分でよくわからなくなってくる。
少し試してみてこのあたりの印象を受けたのでマイク使用時は極力使わずear pods使ってますね。
逆にゲーム時もear podsのほうがいいかも、と思って試してみましたが、PCのファンの駆動音や外の環境音がうるさ過ぎてダメダメでした。ボイチャするとかだと良いと思いますけどね。

基本ソロなのでボイチャはしませんが、もう少し活用できるようにしたいなぁという思い。

マイク使わないなら軽い分バッテリーは少し落ちるけど、ロジクールのG435が安いし買い替えも検討してるくらい。Bluetoothも使えますしね。

ノイキャンマイクの性能はよくわかりませんし、ほかのヘッドセットをいっぱい試したわけではないですが、ライトゲーマーからするとROGが好き!という人以外はおススメできないかな。
BluetoothついてるROG STRIX GO BTも寝落ちしてて+4000円くらいで買えるのでそちらのほうが用途も広がるし、おススメします。

デスク買い替えした話

先日、サンワサプライのゲーミングデスクを購入しました。
なぜかYahooではずっと40%オフだったのでそちらで買いましたが。
この歳でゲーミングデスクかぁ、と迷っていましたが価格・サイズ感とケーブルトレイ等の利便性もこみこみで1万円以下ということで失敗したらいいか、ぐらいの勢いで購入しました。

ビフォーアフター

びふぉー
あふたー

増えたものはもともと別の棚においてあったものですが、そちらの棚も使い勝手が悪いこともあって処分しました。必然的に押し込んでいたものが新しい机の上に…。
(足元はもっとひどい)


元はこんなシンプルなんですけどね。

ちなみに方面はカーボン調のシート?が張り付けられているみたいで、マウスのセンサーには影響なさそうですが、小さいデコボコになっているので書類作業するには下敷きなどが必要になります。
あと、最近フォートナイトしてて気になってるんですが、マウスパッドごと滑る

買い替え前のデスクもサンワサプライのものでしたが、シンプルなものなので書類作業や天板の品質はすごく良かったです。

買い替えたものたち

  • 27インチモニタ→処分
  • ノートPC   →買い替え(机買い替えには関係なし
  • モニターアーム→買い替え(ポール式のほうが見た目すっきりで
  • マウスパッド →購入
  • 椅子     →処分
  • 棚      →処分

100cmの高さのハイデスクからの70cmの一般的な高さのデスクに買い替えたので
椅子も買い替えが必要だったんですが、棚に押し込んでたものを放り込むためのスツールを購入しました。

収納もできるスツール (幅76cm GY)(ニトリ)

こいつの上に小型の座椅子載せて座ってます。(危険)
収納力も高く、頑丈ですがその分重いので簡単には動かせないです。

今のところ快適ですが、無理やり机の上に押し込めたものを断捨離していかないとなぁとは考えているのと、ちゃんとした椅子を購入すべきか悩んでます。
環境変わってまだ一か月たってませんが、今のところ腰への負担などは以前の環境に比べて全く何も感じていないほど良好なのでこのまましばらくスツールのままにしようかなと思ったり思わなかったり。

総評

スタンディングデスクはやめておいたほうがいいよ。(せめて電動昇降式)

ロジクール Pebble M350を購入した話

仕事の都合上、出社することが増えてきました。
ROG KERIS WIRELESSを持っていってたんですが、バッテリー残量がないと充電しないといけない、もしくは有線接続に切り替える必要があり荷物が増えてしまうのと、キャリーケースがないので鞄にそのまま放り込んでるのが不安になってきたため、仕事用に持ち運ぶマウスを探していたところ、Pebble M350が候補にあがりました。

Amazonのほうがポイント分安かったですが、楽天ポイントが溜まりにたまってたのと還元でがあったため購入。
箱の時点でめちゃくちゃ小さい。
小さくて薄いですが、しり上がりなのでちょっと違和感を感じます。<br>クリック感は静音です。自宅で夜中に触るときもゲーム以外はこちらに切り替えようかな。
どこかのサイトのレビューでスクロールの音がうるさい、というのがあったので気にしてましたが、少なくとも私の手元の個体は静音です。
あとは寒い時期はともかくホイールのラバーの劣化が気になるところ。

レシーバーはロジクールってだいたいこの形してる気がしますが、安心の頑丈さです。
ROG KERIS WIRELESSやROG Falchionで気になってたんですがASUSのレシーバーは軽量・コンパクトを目指した結果なのかちょっと抜き差しを頻繁にしたくないと感じる程度の不安定感がするんですよね。
なお、見た目に関しては値段相応の安っぽい質感になってます。
逆に言うと質感を落としてでも携帯性・機能性をふんだんに盛り込んだモデルに仕上がってるんじゃないでしょうか。

機能性

電池込みで約100g、Bluetooth/2.4GHzUSBレシーバーによる接続のデュアル接続です。
会社にあるPCや在宅用PCに対してそれぞれ接続設定を固定しておけます。
マウスの性能としてはマイクロソフトのモバイルマウスがスクロール加速と使いやすかったんですが、Bluetooth限定だったりしたので。
付属レシーバーは違いますが、マウス自体はUnifyingにも対応しているようなのでロジクールで固めてる人はサブマウスとしても良いんじゃないでしょうか。

総評

ゲーム系のデバイスだけではなく、事務向けを含めて低価格帯~高級モデルまで幅広く展開しているロジクールならではのマウスだと思いました。
今のところASUSのデバイスでそろえてますが、耐久性能に若干不安を感じているのでもしROG KERIS WIRELESSとROG Falchionが壊れてしまったらロジクールに手を出すかも。

ROG Zephyrus G14(GA401QM-R9R3060WQBKS)購入。

買っちゃった…

シルバーウイークセールで¥169,800でした。(ポイントも10%なので16,980point)

見えにくいかもしれませんが、LED天板ではないですが流れ星のようなキラキラがチラ見えします。

スペック

  • OS:Windows 10 Home(64ビット)
  • CPU:AMD Ryzen 9 5900HS (3GHz)
  • メモリ:16GB(DDR4-3200)
  • GPU:GeForce RTX 3060
  • SSD:512GB
  • ディプレイ:14インチTFT 2560×1440/WQHD 120Hz
  • サイズ:幅324mm×奥行き222mm×高さ17.9~18.9mm
  • 重量:約1.65kg

LED天板ではないので少し軽めです。フットプリントも仕事用の13.3インチのノートPCとほぼ変わりませんでした。ちっさい。

電源ボタンには指紋認証もついている
87キー日本語キーボード。

US配列かつ小型のため特殊な配置のROG Falchionに慣れてるため、ちょっと打ちにくい。US配列選べればなぁ。。
スペースキーも短いので手の小さめな私には本体のキーボードでゲームするのはちょっと辛かったです。
今回Zephyrus G15シリーズ(GA503QM…)も検討したんですが
TUF DashとかG15とかはもっと変なスペースの両サイドのキーや、バックスラッキーの隙間がかなり詰まってたりするんですよねぇ…

日本向けのASUSゲーミングノートでUS配列が残ってるのってStrixシリーズくらいですかね。そちらも気になったんですが値段とサイズ・重量で候補からはずしました。
スペックも使い切れないですしね。

キャンペーン

レビュー投稿キャンペーンがあったので応募しておきました。
対象賞品はこちら。

発送が遅れてるようなのでいつ届くかわかりません。あまり使用することはないと思うので届いたら、何これってなりそうですが、まぁいいでしょう。

ページ開く際に一瞬だけ「キャンペーン期間が終了しました。」みたいな文字が見えるのが気になったのでキャンペーン規約を見てみると

え?8/31まで?じゃあなんで開催中のキャンペーンになってるんだ。と思って
ページを隅々まで見ているとFAQがありました。

えぇ?規約とFAQで期間が異なってる?
開催中ということなのでFAQの期間が正しいのだとは思いますが、てことは規約のほうを
過去のレビュー投稿キャンペーンから特にメンテナンスしてないってことになりますね。
なんだかなーって思いつつも応募フォームに入力していると

国のドロップダウンリストの初期値が・・・

製品はよいけどサポートは日本語通じない人しかいないとか、見かけたりするのでそのあたりに通ずるところなんでしょうか。
個人的にはサポートに世話になることなんてほぼないし、製品は好きなので気にしませんけどね。
大した情報でもないけど個人情報の扱いに気を付けてもらうくらいかなぁ。

後半あまり製品に関係ない話書いてしまいましたが、GA401QM自体はすごく良いので
これからガシガシ使っていこうと思います。

ROG STRIX GO 2.4

ROG沼にずぶずぶや…

ROG STRIX GO 2.4

2.4GHzレシーバー接続よび3.5mmの有線接続に対応したゲーミングヘッドセットです。
耳はそんなに性能よくないので音質の良しあしはよくわかりませんがカナル型イヤホンよりはゲーム音声や動画コンテンツは聞きやすく、耳への負担が少ないのでGOODです。
音楽はデフォルト設定だとちょっと軽い感じがします。

これを購入する際にAnkerのSoundcore Liberty Air 2 Proをメルカリに出しました。
もともとプライムデーで買ったものでしたが手数料分くらいの負担額で手放すことができました。

ROGが増えつつある…

ここまできたらROG Phoneとかにも手を出したいですが今のところ踏みとどまってます。

ASUSTek ゲーミングモニター TUF Gaming VG259QRを設置しました。

箱でかすぎませんかね…32型入るレベルや。

とりあえず設置

プライベート時は1画面あれば十分なので高さや角度を見やすい位置に調整。ケーブル汚い。
仕事用には一番下まで下げてhp27mと2画面体制。

ノートPCはプライベート、仕事用と両方ともクラムシェルモードで利用。
プライベートマインは今はTUF GAMING FX504GE-I7H1S2を設置。Zephyrus G14は別室にて家族が利用するので…。

ゲーミングノートをクラムシェルで利用するのはどうなんだ、と思いますがヒンジがバッキバキなのであんまりパカパカしたくないんですよね。
USB扇風機をPCに向けて回してればかなり冷却されるので今のところ熱で困ってはいない。

購入価格

実は割と滑り込みセーフだったんですが、前の記事でも価格書きましたが
33000円に8000楽天ポイント使って25000円と1日のポイント3倍効果で焼く6000ポイントバックなので実質20000円切る価格で買えたわけですが、現在はAmazon・楽天でこんな感じ。

Amazon
ジョーシン楽天

ほかにもASUSのモバイルモニタもチェックしていたんですが、部品調達の影響か上期決算のタイミングか何かわかりませんがどれもこれも5000円程度値上げされていて、本当に滑り込みセーフでした。
モノは良いと思いますが、この価格は流石に出せないですね。

ちなみにモニタは165Hz出るけどPCが低スペックなのでフォートナイトですら自動設定で100-120Hzが限界でした。

次はケーブル整理しようかな~。

ROG Keris Wireless レビュー

全然ゲーマーではないですがROGブランドが好きなので買いました。
同時に購入したFalchionも軽くレビューしてます。

Aura Syncが楽しい。

AmazonやYoutubeでレビューいくつか載ってるのでそちらを参考にしたほうがいいです。
私もレビューや動画漁って検討したのですが、数点レビューに対して実際に自分が感じた感想を書いておきます。

1.サイズ感について

手首から中指の先までが17㎝程度で小さめの手をしているんですが、掴み持ちでしっくりします。
LogicoolのG304と同程度のサイズではあるんですがエルゴノミクス形状のため、G304より収まりは良いです。
レビュー見てると標準的な手のサイズの人が多くて、コメントとしては「小さすぎる、手の小さい人向け」って感想が多いんですが、まさにその通りで手の小さい人向けだと思います。

2.右ボタンのエッジについて

次に見受けられた感想が「右クリックのエッジ部分が薬指にこすれて痛い、よけるように持つと滑ったりマウスパッドに当たってしまう。」といったものでした。

これについてもその通りで、マウス接地面のエッジについても全体的に処理が甘いのかコストカットしているのか、擦れると痛いです。
指短めな人ならできるかもしれませんが画像のような持ち方をすると回避はできます。
私はこの持ち方で慣れてきたので最近は擦れることはないです。

価格帯としては贅沢かもしれませんがROGブランドを背負ってるんだしもう少し丁寧な処理をして触り心地よくしてほしかったと思いました。

最後に

価格としては実売で約9000円するのでそれなりなお値段ではあるんですが、(セール価格かもしれませんが)半額以下の有線版もありまして、有線で問題ない人であればほぼ同等の体験ができるかなと思います。
特に軽いものを求めてる人であれば無線79g、有線62gなのでお勧めできるかと思います。

ROG Falchion買ったよ

全然ゲーマーではないですがROGブランドが好きなので買いました。
キーボードレビュー投稿で2000円のQuoカードが貰えるらしい。

パッケージの中から化粧箱。
内容物一式
  • ROG Falchion本体
  • 専用カバー
  • ROGステッカー
  • 説明書、ガイド
  • 2.4GHz USBレシーバー
  • TypeC-Aケーブル
  • TypeC-A変換コネクタ
電源スイッチ、TypeCポート、USBレシーバー格納穴

有線接続と2.4GHz無線接続が選べます。Bluetoothはついてません。
USBレシーバー格納穴はマグネット式でパチっとハマります。

左:ROG Falchion付属、右:ROG KERIS WIRELESS付属

同時にワイヤレスマウスのKERISも買ったんですが、ケーブルが少し異なりました。
どちらも編み込みなんですがFalchionのほうは少し固めで、KERISのほうはかなりふにゃふにゃで取り回しはKERISのほうが良いなと思いました。キーボードは多少固めでも固定するからコストカットしてるのかな。

Aura Syncも設定できるよ。

メカニカルキーボード自体は初めて使うんだけど普通に事務作業するときでも使える。
ファンクションキーがFn+数字キーとの同時押下でしか使えないからなれるまで少し苦労したけど。
AmazonのレビューやYoutubeのレビュー動画にもいくつかコメントあったんだけど
タイピング時に金属音がかなりなります。
と初日は思ってたんだけど数日使ってるうちに耳がなれたのか打ち込まれて馴染んだのか
キーによってはそこまで気にならないようになった。

65%フォームファクタということでテンキーレスでかなりコンパクト。
矢印キーとIns/Del/PgUp/PgDwも備えててFn同時押しでFnLk/ScrLk/Home/Endなども割り当てられてる。

会社に持ってて使おうかと思ったけど重量は520gあるしなかなか分厚いので
持っていくのはどうかなぁ・・・という感じ。
さすがに会社でガチャガチャ言わすのも迷惑ですしね。

冒頭でゲーマーではないと言いましたがフォートナイトとApexはちょっと気晴らし程度にやってみようと思います。
キーボードは良いがPCのスペックが追いつかない気がする。