Amazon Gaming Weekで気になるものをまとめてみた。

なんか急に始まってたのをYoutubeのデバイス系レビュアーの動画で知ったので
気になったのをいくつかピックアップしておきます。
14日からファッションタイムセールでポイントアップ期間が始まるので買うなら14日が良さそう。

HyperX

HyperX特設ページ

HyperX Alloy Origins 60
\9,980→10%クーポン

60%サイズのゲーミングキーボード
HyperXオリジナル赤軸

HyperX Alloy Origins Core RGB
\9,990→10%クーポン

テンキーレスサイズのゲーミングキーボード
HyperXオリジナル赤軸

SteelSeries

SteelSeries特設ページ

Rival 3 Wireless
\4,887→\3,886
いつものセール価格って感じですが、2.4GHz/Bluetoothの両対応で乾電池式です。

複数PC持ちで持ち運びが多い人にはゲーム兼用で普通にアリだと思います。
なおSteelSeriesの製品はひとつも使ったことがない。

Arctis 7
¥16,964→15%クーポン
セール価格とはなっていますが直近の実売価格で、そこに15%クーポンがついてます。
密閉型苦手だけど無線の安定性と側圧に耐えれずにROG Strix Go2.4売っちゃったので無線ヘッドセットとしてちょっとほしい…

ASUS

ROG Strix G17 G713IM
\13,9800→\124,800
過去最安。CPUは2世代型落ちだけど、RTX3060とはバランス良いと思う。
デスクトップパソコン置く場所はないけど大画面でゲームしたい人には十分な性能だと思われる。

TUF Gaming M4 Wireless
\6,845→\6,436
実売価格からはそんなに下がってないけど過去最安。
乾電池式の軽量ゲーミングマウス。2.4GHz/Bluetoothに対応してるのでRival 3より軽いのが欲しい場合はおススメ。

Razer

BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP Green Switch
\22,041→\14,800
どちゃくそ安い。愛用してるROG Falchionより安くてBluetoothまで対応しちゃってJIS配列。
JIS配列ユーザーで65%キーボード欲しい人は飛びついたほうがい。
多分転売ヤーが飛びついたので現時点では1,2か月待ちとなっています。

US配列だったら余裕でポチってたわ…

まとめ

他にもいろいろ安いのがあるっぽいけど個人的に物欲をそそられるのはそんなになかったです。
プライムデーが6月にあるだろうからそこまでは大きな買い物はしないかなぁ。
13インチの会社ノートPCが見づらいのでモニターは1枚追加しようと思ってるけども…。

手が小さい人のLogicool G903h

手首の付け根から中指の先まで16.5cmというかなり小さい手をしていますが
AmazonのポイントいっぱいあったのでG903hを買ってみました。

ROG KERIS WIRELESSとの比較

サイズ・形状比較

G903h
・長さ:130mm 横幅:670mm 高さ:40mm 重量:110g(ウェイトで+10g)
・形状:左右対称

ROG KERIS WIRELESS
・長さ:118mm 横幅:62mm 高さ:39mm 重量:97g
・形状:右手用エルゴノミクス

G903hのほうが一回り大きいです。
KERIS WIRELESSは小型軽量なので私の手のサイズでもつまみ持ちやかぶせもちは可能でした。
G903hはつかみ持ちはきついので基本的にかぶせ持ちです。

サイドボタンの中央に親指が来るように持ってみました。
KERIS WIRELESSは手のひらがほとんど触れてないのに対して、G903hはお尻の部分がほぼ完全に手のひらに触れてます。

KERIS WIRELESSと比較して気に入った点

・ボタン数の多さ(7個→11個)
 ホイールのチルトと右側のサイドボタンが増えました。
 右側のサイドボタンは誤爆が怖いのでとりあえずPgUp/PgDw割り当ててます。

・ホイールのタクタイル感
 KERIS WIRELESSは2か月ほどしたらホイールの軸周りが削れてるのか「キュルキュル」音がなるようになりました。
 耐久性の問題なのか、ホイール回すときに変な癖で力かかってるのかわかりませんが
 レビューでも数件見かけたのでおそらく耐久に問題があるんでしょう。

 G903hに関してはコリコリと心地よいホイール音が鳴ります。
 耐久性はわかりませがあまり良くない気がします。

・クリックの跳ね返りの強さ
 KERIS WIRELESSは軽量ゆえか、G903hに比べてストロークが浅めで反動が少ない気がします。
 クリック戻して再度クリックしてるつもりでも、1回目のクリックが解除されてないような動きがザラでした。
 G903hは戻る力もそれなりにあるので確実に1クリック1クリックできる気がします。

・滑り過ぎない
 KERIS WIRELESSは軽いのとPPTEのソールが完備されているため、すごく滑ります。
 止まりません。ゲームでAR系の武器を使う際は反動で上に跳ね上がることが多いんですが
 下に引き戻す動きをすると動かし過ぎてエイムがかなりブレます(下手くそ)
 G903hは重さもあり、すべりすぎなのでいい感じに安定できました。

・左右対称
 これは意外なんですが、私は手が小さいためか小型のKERIS WIRELESSも変な持ち方してしまうのか、
 手首が痛みました。
 持ち方を工夫していろいろ試していたんですが。。
 仕事用にAnywhere 3も購入したんですが、左右対称形状のほうが持ちやすいことに気づきました。

イマイチと感じたこと

・microUSB
 わかってて購入したので別にいいんですが2019年発売でこれは無いわ。
 G Pro SuperLightみたいな超軽量を目指してるなら部品の重量が理由になるのでわかるんですが
 100g超のマウスならTypeCにしてほしいわ。

・無線充電が独自規格
 マウスパッドで充電っていうのも好きなマウスパッド使えないやんってなるのでqiにしてほしい。
 RAZERみたく、レシーバー用USB端子付きの充電台になるサードパーティー製買うか迷ってる。

・デザイン
 カッコいいよ。カッコいいんだけど、めちゃくちゃ埃詰まりそう。掃除が大変そう。

総評

買ってよかったです。
右サイドボタンはゲームで使いこなさせるようにがんばろう。
KERIS WIRELESSは2軍に降格。一度机から落としたせいだと思うけどセンサー飛びというか変な挙動になることがあったので。
ちょっとずつLogicool製品は増えていきそうだけどやっぱりASUSが好きなので左右対称多ボタンのゲーミングマウスを作ってくれると嬉しいです。
Logicoolは安定・安心感が半端ない。

ROG Flow Z13 発表&発売!

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.5057114300

ラインナップは4モデル。
上は4K/60Hz or FHD/120Hzで第12世代のi9でRTX 3050Ti、SSD1TB
中は上位モデルからRTX 3050Ti→Tiなし、SSD1TB→512GB、FHD/120Hzのみ
下はi5でIrisXe
メモリは4モデル共通で16GBのみ。

FHD/120Hzモデルはすでに売り切れ。この価格差ならi7モデルの存在意義がないよなぁ…
i7モデルが209,800円でi5モデルが179,800円あたりがバランス良い気がする。
i5モデルはさらにいうとデタッチャブルにこだわらなければX13のセール品のほうが良い気がします。

50,000円オフですよ奥さん。

まぁなんにせよゲーミングノートパソコンでタブレットタイプを出してきたASUSは良い意味で変態ですね。
G14 ZephyrusTUF Gamingの新モデルもComing Soonだし、Cetra True Wirelessも出るし
ROGシリーズの新製品はわくわくが止まらないですね!

オーテクのゲーミングヘッドセット ATH-GDL3

https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-GDL3

オーディオテクニカの開放型ゲーミングヘッドセット購入しました。
長時間付けても疲れにくい(=軽くて側圧弱め)っぽいかったので。
これでテレワークもはかどるはず。

ゲーミングヘッドセットっぽくない外箱
中はエコなパッケージ。

ケーブルは2本付属。

ノートPCなので1.2mをPC直で使ってます。

開放型は外からドライバが見えるのがいいですね。

質感は悪くはないですが軽量化のためか、がっつりプラスチック。剛性は問題なさそうです。

有線タイプなのでアナログなミュートスイッチとボリュームダイヤル。ブームマイクは取り外し可能。
ボリュームダイヤルは誤操作しにくいように本体に少し入り込んでるタイプですが、基本MAXでPC側で調整するので問題なし。

開放型のヘッドホン使うの久しぶりすぎて音楽聞いてたら気持ち悪くなりました。酔う感じ?
他の人のレビューも調べてる感じだとチューニングが音楽向きではないみたい。
耳肥えてないのでよくわかりませんがROG Strix Go2.4と比べた感じだと方向性が全然違いましたね。
慣れてるだけかもしれませんが、音楽聞くなら開放型のイヤホンであるEarPodsのほうがいいくらいに感じました。

マイク性能についてはまだ録音して聞いてみただけで実運用してませんが、こもったりとかは感じませんでした。
あと開放型なので自分の話してる声もしっかり聞こえるのがやっぱいいですね。

気になった点

高音がきついのかな?耳に刺さる感じがします。音楽聞いたとき気持ち悪いと感じるのもそのせいかも。
ゲーム音(BGM含め)は全然問題なかったです。

本体側のジャックが4.4mmでジャック部分が本体に少し入り込む形なので専用っぽい。
一応公式でスペアは購入できるし、ケーブル自体は頑丈そうなので大丈夫だと思いますが。

本体側のジャックが少し長めなので左に振り向くと方にケーブルが干渉するので気を付けないとケーブルにダメージ入りそう。

良かった点

これはもう圧倒的軽さですね。220g。ROG Strix Go2.4が290gほどでしたが全然違う。

ゲーム(フォートナイトしか試してませんが)内の音が聞き取りやすい。
カナル型イヤホンが苦手とか密閉型ヘッドホンだと耳に負担がかかってしんどい人にはお勧めできると思います。

配信もしないのにROCCAT TORCH(マイク)買った話

年末年始のセールで買いました。イヤホンとセットのやつ。イヤホンは使わないので売ったけど。

ヘッドホンだと自分の声が聞き取りにくくて、ただでさえ活舌悪いのに何いってっかわかんねって自分で感じたのと
イヤホンだと耳が痛くなるので遅延なしのモニタリング機能がついているマイクを買おうと思って、ROCCAT TORCHを選びました。

ROCCAT自体は元RAZER副社長が立ち上げた会社なのと、色のせいかRAZERっぽいですね。(RAZER製品は1個も持ってない)

箱から出したところ。

海外製品?はこの緩衝材多いイメージ。

ぱかり。

内容物

中身は全部でこんな感じ。
・本体+スタンド
・本体とスタンド接続用USB TypeC-TypeCケーブルが短いのと長いのが1本ずつ
・スタンドとPC接続用のUSB TypeC-TypeAケーブルが1本
・クイックスタートガイド

入出力端子

スタンド側の接続端子はこんな感じ。
左から
・ヘッドホンジャック
・PCとの接続用USB TypeC
・マイクとの接続用USB TypeC
・集音レベル調整トグルスイッチ(3段階)
・LED光量レベル調整スイッチ(0%, 25%, 50%, 75%, 100%の5段階)

長いケーブルはアームにつなげたとき用ですね。ケーブルを買い足さなくて良いのはありがたい。

スタンドのコントロール系は左から
・集音設定(ステレオ、カーディオイド、ウィスパー)
・音量レベル調整(無段階、PC自体の音量調整)
・マイクゲイン調整スライドバー(PC設定とは独立)

集音設定

ステレオ・・・前後左右均等に集音してくれる。複数人が同じ場所にいる状態でのWEB会議に使う感じかな?使わない。
カーディオイド・・・単一指向性で正面のみ集音してくれる。マイクゲインによるけど隣の部屋の声も普通に拾う。通常使いはこれ。
ウィスパー・・・こそこそ声も拾う。感度アゲアゲモード。深夜のボイチャとかはいいかもしれないけど、その分ほかの音も拾いやすくなるので実際の使い勝手はどうなんだろう?基本的には使わない。

音量レベル調整

無段階なので-+表記や線に騙される。
押し込みでミュートON/OFF可能。押し込むとマイクにカコッという結構大きめな音が入っちゃうのでスタンド使いの場合は使いにくい。
ちなみにマイク本体の上部にも近接センサー(3-5cm程度で反応)でミュート機能ありなので、スタンドのまま使う場合は基本マイク本体を使うと思う。

総評

一応配信用を謳っている商品ですが、とりあえずテレワーク用とボイチャ用を想定しています。
今のところゲーミングキーボードの隣か奥に配置してて特にうるさいとは言われてないのでアームなしで使う予定です。

ダイナミックマイクは使ったことあるけど、USBのコンデンサマイクは初めてなので基準がわかりませんが、
テレワークと趣味ボイチャの人には使い切れない。
イヤホンをPC本体につないで手元にだらーんとなるのが嫌だったのも購入理由の1つですが、結局ヘッドホンを有線で使ってるので大差ないかも。

ASUS ROG ゲーミングノートのラインナップどうなってるの

ROG Flow Z13 とか発表きましたね。X13と同程度の価格になるのか、少し上のような気がします。
モバイル用途してX13との住み分けが見えにくいですが、XG Mobileの独自コネクタが使えるシリーズ展開をしてくれるようなので
X13に飛びついた人にはうれしいお知らせですね。
私物PCは外に持ち出すことほとんどないのでG14/G15で十分ですが、デスクトップを置く場所が確保できなくてPCを外に持ち出すことが多めな人にはありな選択肢ですね。

しかしASUSは相変わらずラインナップがエグイですね。

13インチ…Flow Z13/X13
14インチ…Zephyrus G14
15インチ…Zephyrus G15/S15/DUO、Strix SCAR15、TUF Dash F15、TUF A15
16インチ…Zephyrus M16
17インチ…Strix SCAR 17、TUF A17、Zephyrusu S17、Mothership

Mothershipは流石に価格が価格なだけに後発機はぽんぽん出ないかな?
しかしZephyrus G/Sの違いがよくわからない。
少し前はSにヒンジによる持ち上げ機構だったり、前方配置のキーボードがあった気がしますが
現行モデルは見た目じゃほとんど違いがなくなってる気がします。
TUF Dashに関してもG15の筐体だし、整理中かもしれませんが新しいシリーズ展開のタイミングで一回整理しなおしたほうがいいんじゃないかと思いますねー。

2022 初売り・福袋の話

パソコン工房・GoodWill 店舗連動 2022年新春初夢福袋

ロジクールの極・松・竹(松竹梅じゃないんですね)が気になってます。

竹:14,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse(3,400 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール G213 RGB Gaming Keyboard G213r (6,500 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435BK (8,500 円)

松:29,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse G-PPD-003WL-BK (15,000 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール PRO X Gaming Keyboard G-PKB-002 青軸 (11,500 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール PRO X Gaming Headset G-PHS-003 (10,400 円)

極:39,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse G-PPD-003WL-BK (15,000 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK (25,000 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール PRO X Gaming Headset G-PHS-003 (10,400 円)

定価で見ると全セットかなりお得に見えますが、実売価格で見ると
竹→4000円お得、松→6000円お得、極→10000円お得
といった感じでしょうか。

ROGの3セット(KERIS WIRELESS、FALCHION、Strix GO 2.4)使っててて、ROGブランド好きなんですけど
無線利用だと不安定なのが不満なんですよねぇ・・・有線だと安定するんですが。
ということで宝くじ感覚で松と極の抽選申し込みしちゃいました。
まぁ趣味ゲーマーなのでG304やP509とか、手持ちのものを有線利用すればええやんとは思いますけどね。
パソコン専用デスクでもなく、ケーブルが伸びてると煩わしいし、無線使えるなら無線で使いたいので安定してほしい・・・。

パソコン工房としてはあとはRAZERとかありますね。

パソコンSHOPアーク

こちらでもパソコン工房の極セットにマウスパッド(G640R)がついて42,799円です。
G640R自体は実売2,200円なのでパソコン工房に比べるとお得感が少し薄れます。
ただし、12/31 0時に販売スタートのようで頑張ればやはり実売価格に比べて10000円近くお得に手に入りますね。

HyperXのセットもありますが、こちらはちょっと疎いのでなんともいえません。

Amazon

Amazonは一ヶ月前にBlack Frydayセールをやったばかりですが、1/3から初売りセールを行いますね。
絶対買わなきゃ!なモノとかはないのでほしいものリストの中で安くなってれば買う、くらいのスタンスで構えておきます。

最近テレワークや友人とフォートナイトしたりするときに感じるのが、ヘッドセットだと密閉度が高くて自分の声が聞こえない・聞こえにくいことがあるのでモニタ用3.5mmジャックがついてるUSBマイクがほしいな、と思ってます。
FIFINEとかRAZERのSEIRENとかが安くなれば買うかなぁ・・・。
モニタアーム使えばマイク自体のUSB机の上を通らないのでいいですが、結局モニタヘッドホン用のケーブルは邪魔になるよなぁとか。
テレワークならいっそJABRAとかのスピーカーマイクでやりゃいいんですけどね。

ARMOURY CRATEにAura Wallpaperが追加されていた話

ARMOURY CRATE知ってますか?ASUSのゲーミングPCでは専用キーが設けられているシステム管理用のソフトウェアです。

ROG Zephyrus G14だとこの辺にある。
久々に開いたらなんかデザインが刷新されていました。
Aura Wallpaper
何故かサムネが出てくれないけどROG壁紙で公開されているものを中心にAura Wallpaper化されている様子。

過去に記事書いたかな?
パソコンデスクをサンワサプライのゲーミングデスク、椅子をバウヒュッテのG-130に買い替えてて環境はガラッと変わってます。
部屋が整理できてなくて公開できてないですが・・・
ノートPCはアームで浮かしてて、外付けモニターにつないでおり、本体の画面はほぼ使っていないのでAura Wallpaperでゲーミングな雰囲気醸し出すのに設定しています。
いわゆるライブ壁紙で処理的にも電源的にも負荷が上がるだけの代物なのでノートPCではあまりオススメしないかも。

Google Nest mini 2nd/Pixel Buds A-Seriesが届いた話

実はPixel 6購入して16000円分のStoreクレジットもらったのでGoogle Nest mini 2ndとPixel Buds A-Seriesを
無料で購入したんですよ。
Pixel 6は少し触ったけど重すぎたのと、サイズ感が手になじまなかったのとカメラ周りの継ぎ接ぎ感が気に食わなかったので売りました。
Pixel 3はハード的にめちゃくちゃ良かった印象あるんですけどね・・・なんなんだろう。
Zenfone 7はもっと重いけどフォルムは持ちやすかったんだよなぁ・・・。小型軽量しか持てない体になってきたので小型Zenfone 9に期待してます。

前置きはこれくらいで、タイトルの2点ですね。

キウィかわいい

モニター裏に粘着パッド?で貼り付けてみたんですが3時間くらい立ったら外れてて、危うく下においてたフィギュアたちを粉砕しそうだったのでおとなしくモニター下に粘着パッド?で固定しておきました。

ブラックフライデーセールでプラススタイルの照明購入したのでそれの操作用に購入しましたが
BTスピーカーとしてもまぁ無難に使えますね。なんか籠もった感じに聞こえるので作業用BGM垂れ流すくらいですけど。
2台つなげてステレオで運用しても良いかなと思いましたが合計12000円になるので普通にスピーカーにお金かけたほうが良さそうですね。

表面がタッチセンサーになっていますが、周りのもの触るときに触れてしまって再生/停止、ボリュームUP/DN操作が働いてしまうのd
オフにできるようにしてほしい。

開封直後の裏面

開封直後の裏面がこんな可感じで指紋のような油分が付着していました。
返品モノかと疑いましたが、海外の製品はこんなもんですかね・・・?
頻繁に触るものでもないので拭き上げてそのままつかってます。

お次はPixel Buds A-Seriesです。
FalconやairPods(2nd)、Soundcore Liberty Air 2 Proとワイヤレスイヤホンは4個目です。
air podsはバッテリー死んだのでほぼジャンクで売り、Libertyに関しては耳の圧迫感がひどいため売り、
Falconは家族にあげたのでワイヤレスイヤホン持ってなかったんですよね。

期待を胸に開封すると

は?

半透明のペリペリを剥がしてケースをオープンするとなんめっちゃホコリ混入してたんですけど。
Googleの品質管理やばいのかな?
イヤホン側は汚れ見られなかったので気にせず使い始めました。

が、30分程度装着していると耳が痛くなってきました。
元々耳が浅め?のせいかカナル型イヤホンってフィットしにくいんですが、ここまで相性悪いのは初めてでした。
イヤーチップのサイズを変えてみても改善されなかったのでこれまた家族行き。
Falconより小型軽量なのが気に入ってくれたようなので、しばらく使ってもらって問題なさそうなら
Falcon返してもらおうと思ってます。

総評

Googleのハード製品はイマイチ。
とはいえソフトはすごいのでガンガン使わせてもらいます。

ASUSのPC本体のスピーカーの音質がすごく良い(主観)のでその技術をいかしてワイヤレスイヤホン出してくれないかなぁ。