続いてはスマートフォンです。
iPhone→Androidところころ変えてきましたが、2020年12月にASUSのZenFone 7を購入しました。
OCNモバイルのgoo simsellerのセールにて6万円ちょっとだったと思います。
回線契約込ですが定価約9万円なのに安い。
スペックは以下の通り。
スペック
- OS:Android 10
- CPU:Snapdragon 865
- メモリ:8GB
- ストレージ:128GB(UFS 3.1)、microSD
- ディスプレイ:6.67インチワイド AMOLEDディスプレイ
- 2,400×1,080ドット (フルHD+) (90Hz)
- Corning® Gorilla® Glass 6
- カメラ:6,400万画素広角カメラ、1,200万画素超広角カメラ、800万画素望遠カメラ
- SIMスロット:nano SIM×2
- バッテリー:5000mAh
- サイズ:幅約77.2mm×高さ約165mm×厚さ約9.6mm
- 重量:235g
2020年ではこれ以上にないくらいのスペックになってます。
おサイフケータイが付いていませんが、バーコード決済の普及のおかげで困っていません。
良いところ
- 画面がでかい。90Hz駆動でなめらか。
- フリップカメラのため、ディスプレイ占有率がなんかすごい。
リフレッシュレートの違いってそんなあるの?と思いがちかもしれませんが仕事用のiPhone SE2(60Hz)と比べると90Hzは全然違う。iPhone自体は液晶なのにメチャクチャ綺麗なディスプレイなんですが、スクロールするとぐちゃぐちゃに見えます。
いまいちなところ
- 鈍器。RhinoSheildと合わせると280gくらい。
- フリップカメラは思いの外使わないし、ケースで上部が守れない。
- 防水防塵ではない。
- おサイフケータイ(FeliCa)非搭載。
まず。鈍器な件についてですが、これはもう数値じゃわからないですが持つとマジ鈍器。
最初はgoosimsellerでやってる返品可能なお試し申し込みのほうで購入するか検討したくらい重いです。(セールのほうが1割ほど安かった)
でもこれになれたら次はどんなスマホでも使えると思います。
防水防塵ではない点については特に気になりません。
iPhone使用時代はたまにお風呂とかで使ったり水でザッと洗ったりしてましたが、それができなくなるくらいで、個人的には困っていないし、大きなデメリットとは感じていません。
おサイフケータイは冒頭でも記述しましたが、PayPayやiD(カード型)で代用しています。
電子決済サービスについては色々試す中で思うことも多いので別記事で語ろうと思います。
総評
なんだかんだ飽き性の私にとってワクワク感が止まらないので使っていて楽しいです。重いけど。
外でがっつり使う機会が最近ないので、そういう機会が増えてきたらちゃんとしたレビュー記事を書きたいと思います。