Nuphy 10%オフクーポン

http://nuphy.refr.cc/yoshi216

Halo65最高すぎなんやが?
ということで上記の10%オフクーポンもどうぞ。

スペースのキーキャップがアップグレードされたうえに新しい?スイッチが2種類選べるようになって
在庫復活してるんすよ。

こんなスペースキー見たことないわ

新しいスイッチは「Night Breeze」と「Rose Glacier」でNuphyサイトには仕様書いてないのでぐぐったら出てきた。
Night Breezeはリニアで赤軸より軽くてストロークが銀軸並に浅い。
Rose Glacierはタクタイルで茶軸より重くてストロークが銀軸並に浅い。

Night Breezeは個別売りに期待。

Nuphy Halo65が届いたよ

NuphyはAir75で評判良くて、Air75買ってみたけどロープロファイルがどうにも合わず手放しちゃいましたが
円安の影響で購入時の定価とほぼ同額になったのは別の話。

※注意※ちゃんと調べてないけど技適ないと思うのでメーカー直購入で国内利用の場合、有線利用が前提になります。

誰…?

Air 75のときとは別のキャラクタが箱裏にいました。
クイックガイド裏にもポスターで存在するんやろうか。

ポスターは映ってませんが、シールと、クイックガイドの裏にもちゃんといました。

本体(届いた瞬間に開封したのでキーキャップとかキースイッチとかすでに弄ってますが、しばらくこの状態で使おうと思ってます。
キーキャップ保護用か、プラスチックですがカバーがついてました。

ケーブルは設置済みなので映ってませんが付属品としては
・赤、青、茶、黄、銀、白、緑のキースイッチのサンプル
・キースイッチ/キャッププラー
キーキャップはもりもり入ってた。
・矢印キーが2セット(本体デフォルト黒なのでオレンジと緑)
・Enterキーが2個(本体デフォルト黒なのでオレンジと緑)
・Win、Altキー、コンテキストメニューキー
・白のスペースキー

ちなみに本体赤軸だったんですが、スペースキーのスイッチだけなぜか緑がはまってたのでサンプルの赤軸と交換しました。
これサンプル入ってなかったら困るエラーですよね…。
まぁ私はAkkoのJerry Silverに換装しましたし、これ買うような人はスイッチくらいなんぼか持ってるでしょうけど。

本体1

見た目いいですよね。かわいい。しかも打鍵感も気持ちいい。

アルミフレームは少し太目に見えますが上から覆いかぶさるタイプなのと、中身がぎゅうぎゅうなので仕方ないかな。

スペースキーはずしたときびっくりしたねですが、なんかシリコン入ってました。
これのおかげかはわかりませんが、スペースキーの打鍵音もうるさくなく、どこ叩いても安定している気がします。

ちなみに標準のGateron G Pro 2.0スイッチは少なくともステムはルブ塗布されていて、Akko Jerry Silverはルブされてませんが
打鍵音に関してはほぼ変わらなかったのでHalo65の静音対策がばっちりなんでしょう。

ライティング1:外側ぐるっと1周光ってます。個別にパターン変更可能
ライティング2:内周もなぜか光ってます。非透過キーキャップがデフォルトなので不要では…という気がします。
ライティング3:もちろんキースイッチ下にもLEDありますが、キーキャップが非透過なので私はオフにしています。
背面には2.4GHzレシーバーがマグネットで格納されていました。
ぽろりんちょ

技適の関係で使えない?と思います。

左背面には電源OFF/有線/無線モードスイッチとTypeCコネクタ

TypeCコネクタは浅めなので形状問わず使えそうです。

裏。スタンドは2段階

ちなみにちらっと見えてる緑のゴムがスタンドなし状態のときの滑り止めですが、Air75の4倍くらいの太さなので
MacBookの上に載せて使うのはできません。
(そもそもHalo65は1kgあるのでMac圧死しちゃう)

特典:SHINE-THROUGH KEYCAPS

プレオーダー特典で$19が$0です。

左:SHINE-THROUGH KEYCAPS、右:デフォルト

多分ABS…デフォルトのPBTキャップよりすべすべしてます。汚れもつきやすいです。
ただし背は少し低いです。Cherryプロファイル相当かと思われます。
デフォルトのキーキャップはOEM相当の高さ

SHINE-THROUGH KEYCAPSも一応ダブルショットっぽいですがはなんか角ばってるしABSなので私は使いません。

公式だとキーキャップのみの画像は見た目まったく実物通りなんですがライティングサンプルの画像はデフォルトキーキャップの形してるんですよね…単体で追加購入される人は注意してください。

Cherry Profile Shine-through ABS Keycaps

総評

めっちゃいい。US配列/65%/ホットスワップ、静音性・打鍵感すべてにおいて理想。技適通って無線使えるなら最高だと思う。
現段階でのデメリットは技適と重量しかない。
Fn+WinでWindowsキーロックかかるし銀軸に変えればゲームでも全然使えました。エンジョイ勢はこれで十分。

ちなみに初回10%オフクーポン使って約18000円でした。

Halo65最高過ぎるので色々売ってこっそり買って使ってたK70 Pro mini Wireless売るかもしれん。(日本語60%というゲーム以外での使いにくさがストレスマッハ)

Amazon Prime Dayで買ったもの

そこそこ買いました。前回の記事で紹介したものは1個も買ってません。なんでや。

アイリスオーヤマ シュレッダー 家庭用 細断枚数5枚 クロスカット ホチキス対応 連続使用2分 ダストボックス8.7L A4/80枚収容 コンパクト P5GCX ブラック

ハサミとか手動シュレッダーで対応できなくもないんですが、こまめにしないのでたまーに100枚単位で処理するので
電動を試してみようかなと。

サンワダイレクト 会議用マイクスピーカー Bluetooth USB接続対応 小型 オンライン会議 充電式 1人向け ブラック 400-BTMSP2

スピーカーフォンにしようかなぁって前回の記事で書いてましたね。
在宅作業するときのWEB会議用に購入しました。
仕事の状況的に会議が多すぎるのでイヤホンやヘッドセットの長時間利用で耳や側頭部が痛くなるので試しのつもりでした。
1日がっつり使ってみましたが、これがなかなか良い。

ちょっと気になるのが手元に置くのでキーボードの打鍵音ががっつり入らないかなぁとは思ってましたが
少しの打鍵なら特に指摘は言われなかったです。今度身内のボイチャ用に使ってみようと思います。

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ PRO2000 ホワイト D5015132WH【Amazon.co.jp 限定】

これは家族用。使用感良さそうならブラックフライデーあたりで自分用も狙ってみます。

サントリー 天然水 ラベルレス ナチュラルミネラルウォーター 550ml×24本

水。
一応被災時用の備蓄。おいておく場所などないので定期的に消費して入れ替えていきます。

[大容量] ボールドジェル 洗濯洗剤 液体 アロマティックフローラル&サボン 詰め替え 2,100g

洗剤。

YOLU カームナイトリペアシャンプー・トリートメント ボトルセット

なんか高いシャンプー…

以上

デバイス・ガジェット系ではApple Watchが価格改定前より3000円くらい安くなってたみたいだけど腕時計無理な人なのでスルー。
ROCCAT Vulcan TKL / Proは最後ギリギリまで検討したけどそもそも最近ずっとセールしててProに関しては楽天でポイント倍率高いときのほうがお得だったのでやめておきました。

RAZERのHuntsman miniとかV2TKLとかも気になってたけどプライムデー関係なく7月末まで?クーポンついてるのでスルー。そもそもキーボード買うならゲーム用じゃなく作業用で検討したいな…と。

マウスもKeris Wirelessが安くなってれば買ってたと思いますがG903もあるし1万もするマウスいらなくねってなりました。
有線Kerisは交換用スイッチ/ソール用に買っても良かったかも。過去最安でしたし。

そんな感じで2022 PrimeDayは終わりましたとさ。終了直前にいくつかエグイセールあったらしいけど狙ってた商品では一切なかったのでくやしさを感じずに済んでよかった。
BenQ EX2710Rは前回のゲーミングセールのときより更に安かったっぽいので2個目買っ…いや流石にいらんか。
次は約4か月後に開催されるであろうブラックフライデーかな。

ASUS GAMING COUPON SALE / 半期SALE

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rog07/

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.halfyearly/

ASUSさん相変わらずセール多すぎだし期間かぶりまくりやぞ。一応カテゴリは分かれてるけども。
半期SALEはプライムデーとかぶらないので要検討だけどGAMING COUPON SALEのほうは15日まであるので
在庫希少のねらい目がない限りはまだ放置で良いと思います。

ASUS TUF Gaming A15 FA506QM (FA506QM-R7R3060W11)

これはコスパ良いと思う。
Fortniteならパフォーマンスモードで144Hz張り付きはできると思う。
ただし個人的にはTUFGamingシリーズのノートは剛性に疑問ありなので超丁寧に扱える人のみにおススメ。

ASUS TUF Dash F15 FX517ZR (FX517ZR-I5R3070B)

i5だけど12世代なのでそんなに悪くないはず。RTX3070の性能を引き出せるかは不明。
FA506に比べてベゼル狭かったりと筐体もスタイリッシュだけど価格差35000円を出せるならもうワンランク上を狙ったほうが良い。

ASUS TUF Gaming A15 FA507RM (FA507RM-R76R3060)のほうが同じ値段でバランス良いかも。

ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY (G513QY-R95RX68W11)

300Hz出せちゃう高性能ディスプレイ搭載機
CPUは5900HX、GPUはRX6800MとAMDコンビだけどRX6800MはRTX3060以下?
300Hzは持て余してしまう可能性あり。。
SSDを512GBにしてRTX3060積んだほうが良かったのでは。

ROG Strix GA15 (G15DK-R75R3060TIE)

ゲーミングデスクトップ買ったことないのでイマイチコスパやバランスわかりませんが
型番だけで見るとこれが良いかな。

まとめ

あとはROG Phone5sが8000円引きなのとセール対象品購入でノベルティが抽選で当たったりするのでASUSファンならギリありかなぁとは思いますがいかんせんプライムデーの内容次第。

半期セールのほうはざっと見たけどChromebook Flip CX3とか狙い目なのが売り切れてたり
良いの残ってなさそう。

NuPhy Air75 Wireless Mechanical Keyboard

ちなみに青軸にしてみました。
ROG Falchionが赤軸だし青軸か茶軸かなぁとは思っていたんですが
Logicool G PRO Xキーボードの青軸を店頭で触ったときに青軸のカチカチ感が好みだなと感じたのでロープロファイルは感覚違うだろうなとは思いつつ赤軸だと面白くないし茶軸だとあまり変化がないかなぁと思ったので、青軸を選びました。

仕事で使おうと思いつつ青軸はどうなんだって感じですけどね…とりあえず在宅&WEB会議では音ほぼ拾われてなかったみたいなので安心して使えそうです。

※ROG FalchionとAir75しかメカニカルキーボード所持したことないのであまり参考にならない話かもしれません。

サイズ感

ROG Falchion(65%)と比較してみました。

写真じゃわかりにくいですが、Air 75のほうが横幅が少し広いのと、BS/Enter/RShift/バックスラッシュ等が0.25uずつ長い配置になっています。このため、一番右の列がROG Falchionに比べて少し右によっていました。
普段そんなに使うキーではないのでこのあたりは押し間違えたりはしないので別に問題ないと思ってはいますが頻繁に使う
DELの配置が違うのは少し慣れが必要だと感じました。

あとはINSキーがないんですが、US配列の75%あたりのキー配列って割とINSないんですよねぇ…vimとかで使わないんだろうか?
Mac向けのデザインのせいか?
ベータ版ですがコンソールソフトがあるので、DEL左となりの猫アイコン?のキーに割り当てしました。

キーキャップ

薄いのは薄いけど、フラットですし、窪みは浅めで幅広なので隣のキーを巻き込んでタイピングしてしまうときが割とあります。
裏面は細かいバリもそこそこありますし、全体の配色バランスは好きなんですがタイピングという点でいうとあまり好きではないので
次のAmazonセールでノーマルプロファイルのキーキャップを買おうかなと思ってます。

品質

次は品質面ですが、ざっと眺めてみたところ、どうにもキーキャップの隙間にばらつきがあったり、傾いてたりする箇所が散見されたので
一通りキーキャップを奥まではめこんでやる作業が必要でした。

その際1か所明らかに斜めになっているキーを発見したのでキャップはずしただけでわかる傾きがあったのでキースイッチをはずしてみると…

う、浮いてる

これはひどい。完全に部品製造時のエラー品のように思えます。
キースイッチ自体まじまじと見るのは今回初めてですけどホットスワップでよかったのと各軸のサンプルが同梱されていたので
交換して事なきを得ました。

海外のレビューでもビルドクォリティは良くないって言ってる人数名の記事や動画見かけたので不安なところはあったんですが
こういうとこみたいですね。
キースイッチに関してはGateronなのでNuphyのせいではないですが。

ライティング

ゲーミングキーボードよろしく光るんですよねぇ。
キーキャップの印字は透過ではないのでモニタの明るさだけだとこんな感じで、まぁライティングはあってもなくてもって感じです。

部屋の殿筋も消すと全く読めません。

まぁこれはおまけ程度ですね。バッテリー残量等は左右のバー上のライトで判断することができますが、説明読むのも面倒なので特に確認のしかたはわかってないです。

重量

天板だけではなくサイドもアルミのフレームになっているのでロープロの薄型とはいえROG Falchion本体くらいの重量はあります。
厚みはそれなりに減るので持ち運び用にはちょうど良さそうです。

接続性

BTは5.0だったせいか会社の在宅用PCが古いのか認識してくれず、とりあえず有線で使ってます。
レシーバーは行けると思うんだけどなんか認識してくれなかったんですよね。
BT3台、レシーバー1台、有線と接続方法は一通り網羅してくれてるのはうれしいですが安定性が気になります。

総評

正直おススメはしない。
値段から考えても1万前後の普通のキーボードがPBTキャップ分の値段上乗せしたくらいの感想です。

無線ロープロ75%が欲しければこれ一択だけど無線75%だけならCooler masterとかもあるし(評判良くないっぽいけど気になってた)
有線で良いならfunaticがあるし、Air 75同等の接続性が欲しければEPOMAKERとかもあるので同じ中華系だと色々選べるので。

Winキーロックとかはないけど割り当て変更とプロファイル切替でゲームモード的なのは作れるはずなので
ゲームにも使えると思います。
実際フォートナイトで使ってみましたが普通に使えました。65%キーボードに比べてESCの配置が異なるのでむしろROG Falchionに比べてESC誤爆がなくなったくらい。

キーボード沼にはまりつつあります。
ROG Falchionはスイッチの隙間からオイル垂らすLubeはしてみたけどめちゃくちゃよくなったので
こいつも赤軸系にしてLubeしてみるかなぁ…いじり倒そうと思います。
最近は有線で良いなと思ってきたのでDucky mini 3とかhuntsman miniとかも良いなぁと思ってます。
TKLまでいくと120cmのデスクではちょっとしんどい。

部品集めて半田しても良いので自作も作ろうかなと思ったけどKeychron K8ProとかQ1とか良さそうなのでいっぱいあるので
飽きてなければ半年後くらいにそのあたりに手を出すかもしれません。

手が小さい人のLogicool G903h

手首の付け根から中指の先まで16.5cmというかなり小さい手をしていますが
AmazonのポイントいっぱいあったのでG903hを買ってみました。

ROG KERIS WIRELESSとの比較

サイズ・形状比較

G903h
・長さ:130mm 横幅:670mm 高さ:40mm 重量:110g(ウェイトで+10g)
・形状:左右対称

ROG KERIS WIRELESS
・長さ:118mm 横幅:62mm 高さ:39mm 重量:97g
・形状:右手用エルゴノミクス

G903hのほうが一回り大きいです。
KERIS WIRELESSは小型軽量なので私の手のサイズでもつまみ持ちやかぶせもちは可能でした。
G903hはつかみ持ちはきついので基本的にかぶせ持ちです。

サイドボタンの中央に親指が来るように持ってみました。
KERIS WIRELESSは手のひらがほとんど触れてないのに対して、G903hはお尻の部分がほぼ完全に手のひらに触れてます。

KERIS WIRELESSと比較して気に入った点

・ボタン数の多さ(7個→11個)
 ホイールのチルトと右側のサイドボタンが増えました。
 右側のサイドボタンは誤爆が怖いのでとりあえずPgUp/PgDw割り当ててます。

・ホイールのタクタイル感
 KERIS WIRELESSは2か月ほどしたらホイールの軸周りが削れてるのか「キュルキュル」音がなるようになりました。
 耐久性の問題なのか、ホイール回すときに変な癖で力かかってるのかわかりませんが
 レビューでも数件見かけたのでおそらく耐久に問題があるんでしょう。

 G903hに関してはコリコリと心地よいホイール音が鳴ります。
 耐久性はわかりませがあまり良くない気がします。

・クリックの跳ね返りの強さ
 KERIS WIRELESSは軽量ゆえか、G903hに比べてストロークが浅めで反動が少ない気がします。
 クリック戻して再度クリックしてるつもりでも、1回目のクリックが解除されてないような動きがザラでした。
 G903hは戻る力もそれなりにあるので確実に1クリック1クリックできる気がします。

・滑り過ぎない
 KERIS WIRELESSは軽いのとPPTEのソールが完備されているため、すごく滑ります。
 止まりません。ゲームでAR系の武器を使う際は反動で上に跳ね上がることが多いんですが
 下に引き戻す動きをすると動かし過ぎてエイムがかなりブレます(下手くそ)
 G903hは重さもあり、すべりすぎなのでいい感じに安定できました。

・左右対称
 これは意外なんですが、私は手が小さいためか小型のKERIS WIRELESSも変な持ち方してしまうのか、
 手首が痛みました。
 持ち方を工夫していろいろ試していたんですが。。
 仕事用にAnywhere 3も購入したんですが、左右対称形状のほうが持ちやすいことに気づきました。

イマイチと感じたこと

・microUSB
 わかってて購入したので別にいいんですが2019年発売でこれは無いわ。
 G Pro SuperLightみたいな超軽量を目指してるなら部品の重量が理由になるのでわかるんですが
 100g超のマウスならTypeCにしてほしいわ。

・無線充電が独自規格
 マウスパッドで充電っていうのも好きなマウスパッド使えないやんってなるのでqiにしてほしい。
 RAZERみたく、レシーバー用USB端子付きの充電台になるサードパーティー製買うか迷ってる。

・デザイン
 カッコいいよ。カッコいいんだけど、めちゃくちゃ埃詰まりそう。掃除が大変そう。

総評

買ってよかったです。
右サイドボタンはゲームで使いこなさせるようにがんばろう。
KERIS WIRELESSは2軍に降格。一度机から落としたせいだと思うけどセンサー飛びというか変な挙動になることがあったので。
ちょっとずつLogicool製品は増えていきそうだけどやっぱりASUSが好きなので左右対称多ボタンのゲーミングマウスを作ってくれると嬉しいです。
Logicoolは安定・安心感が半端ない。

ROG Flow Z13 発表&発売!

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.5057114300

ラインナップは4モデル。
上は4K/60Hz or FHD/120Hzで第12世代のi9でRTX 3050Ti、SSD1TB
中は上位モデルからRTX 3050Ti→Tiなし、SSD1TB→512GB、FHD/120Hzのみ
下はi5でIrisXe
メモリは4モデル共通で16GBのみ。

FHD/120Hzモデルはすでに売り切れ。この価格差ならi7モデルの存在意義がないよなぁ…
i7モデルが209,800円でi5モデルが179,800円あたりがバランス良い気がする。
i5モデルはさらにいうとデタッチャブルにこだわらなければX13のセール品のほうが良い気がします。

50,000円オフですよ奥さん。

まぁなんにせよゲーミングノートパソコンでタブレットタイプを出してきたASUSは良い意味で変態ですね。
G14 ZephyrusTUF Gamingの新モデルもComing Soonだし、Cetra True Wirelessも出るし
ROGシリーズの新製品はわくわくが止まらないですね!

配信もしないのにROCCAT TORCH(マイク)買った話

年末年始のセールで買いました。イヤホンとセットのやつ。イヤホンは使わないので売ったけど。

ヘッドホンだと自分の声が聞き取りにくくて、ただでさえ活舌悪いのに何いってっかわかんねって自分で感じたのと
イヤホンだと耳が痛くなるので遅延なしのモニタリング機能がついているマイクを買おうと思って、ROCCAT TORCHを選びました。

ROCCAT自体は元RAZER副社長が立ち上げた会社なのと、色のせいかRAZERっぽいですね。(RAZER製品は1個も持ってない)

箱から出したところ。

海外製品?はこの緩衝材多いイメージ。

ぱかり。

内容物

中身は全部でこんな感じ。
・本体+スタンド
・本体とスタンド接続用USB TypeC-TypeCケーブルが短いのと長いのが1本ずつ
・スタンドとPC接続用のUSB TypeC-TypeAケーブルが1本
・クイックスタートガイド

入出力端子

スタンド側の接続端子はこんな感じ。
左から
・ヘッドホンジャック
・PCとの接続用USB TypeC
・マイクとの接続用USB TypeC
・集音レベル調整トグルスイッチ(3段階)
・LED光量レベル調整スイッチ(0%, 25%, 50%, 75%, 100%の5段階)

長いケーブルはアームにつなげたとき用ですね。ケーブルを買い足さなくて良いのはありがたい。

スタンドのコントロール系は左から
・集音設定(ステレオ、カーディオイド、ウィスパー)
・音量レベル調整(無段階、PC自体の音量調整)
・マイクゲイン調整スライドバー(PC設定とは独立)

集音設定

ステレオ・・・前後左右均等に集音してくれる。複数人が同じ場所にいる状態でのWEB会議に使う感じかな?使わない。
カーディオイド・・・単一指向性で正面のみ集音してくれる。マイクゲインによるけど隣の部屋の声も普通に拾う。通常使いはこれ。
ウィスパー・・・こそこそ声も拾う。感度アゲアゲモード。深夜のボイチャとかはいいかもしれないけど、その分ほかの音も拾いやすくなるので実際の使い勝手はどうなんだろう?基本的には使わない。

音量レベル調整

無段階なので-+表記や線に騙される。
押し込みでミュートON/OFF可能。押し込むとマイクにカコッという結構大きめな音が入っちゃうのでスタンド使いの場合は使いにくい。
ちなみにマイク本体の上部にも近接センサー(3-5cm程度で反応)でミュート機能ありなので、スタンドのまま使う場合は基本マイク本体を使うと思う。

総評

一応配信用を謳っている商品ですが、とりあえずテレワーク用とボイチャ用を想定しています。
今のところゲーミングキーボードの隣か奥に配置してて特にうるさいとは言われてないのでアームなしで使う予定です。

ダイナミックマイクは使ったことあるけど、USBのコンデンサマイクは初めてなので基準がわかりませんが、
テレワークと趣味ボイチャの人には使い切れない。
イヤホンをPC本体につないで手元にだらーんとなるのが嫌だったのも購入理由の1つですが、結局ヘッドホンを有線で使ってるので大差ないかも。

ASUS ROG ゲーミングノートのラインナップどうなってるの

ROG Flow Z13 とか発表きましたね。X13と同程度の価格になるのか、少し上のような気がします。
モバイル用途してX13との住み分けが見えにくいですが、XG Mobileの独自コネクタが使えるシリーズ展開をしてくれるようなので
X13に飛びついた人にはうれしいお知らせですね。
私物PCは外に持ち出すことほとんどないのでG14/G15で十分ですが、デスクトップを置く場所が確保できなくてPCを外に持ち出すことが多めな人にはありな選択肢ですね。

しかしASUSは相変わらずラインナップがエグイですね。

13インチ…Flow Z13/X13
14インチ…Zephyrus G14
15インチ…Zephyrus G15/S15/DUO、Strix SCAR15、TUF Dash F15、TUF A15
16インチ…Zephyrus M16
17インチ…Strix SCAR 17、TUF A17、Zephyrusu S17、Mothership

Mothershipは流石に価格が価格なだけに後発機はぽんぽん出ないかな?
しかしZephyrus G/Sの違いがよくわからない。
少し前はSにヒンジによる持ち上げ機構だったり、前方配置のキーボードがあった気がしますが
現行モデルは見た目じゃほとんど違いがなくなってる気がします。
TUF Dashに関してもG15の筐体だし、整理中かもしれませんが新しいシリーズ展開のタイミングで一回整理しなおしたほうがいいんじゃないかと思いますねー。

2022 初売り・福袋の話

パソコン工房・GoodWill 店舗連動 2022年新春初夢福袋

ロジクールの極・松・竹(松竹梅じゃないんですね)が気になってます。

竹:14,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse(3,400 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール G213 RGB Gaming Keyboard G213r (6,500 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435BK (8,500 円)

松:29,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse G-PPD-003WL-BK (15,000 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール PRO X Gaming Keyboard G-PKB-002 青軸 (11,500 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール PRO X Gaming Headset G-PHS-003 (10,400 円)

極:39,980 円
・ゲーミングマウス: ロジクール PRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouse G-PPD-003WL-BK (15,000 円)
・ゲーミングキーボード: ロジクール G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Linear G913-TKL-LNBK (25,000 円)
・ゲーミングヘッドセット: ロジクール PRO X Gaming Headset G-PHS-003 (10,400 円)

定価で見ると全セットかなりお得に見えますが、実売価格で見ると
竹→4000円お得、松→6000円お得、極→10000円お得
といった感じでしょうか。

ROGの3セット(KERIS WIRELESS、FALCHION、Strix GO 2.4)使っててて、ROGブランド好きなんですけど
無線利用だと不安定なのが不満なんですよねぇ・・・有線だと安定するんですが。
ということで宝くじ感覚で松と極の抽選申し込みしちゃいました。
まぁ趣味ゲーマーなのでG304やP509とか、手持ちのものを有線利用すればええやんとは思いますけどね。
パソコン専用デスクでもなく、ケーブルが伸びてると煩わしいし、無線使えるなら無線で使いたいので安定してほしい・・・。

パソコン工房としてはあとはRAZERとかありますね。

パソコンSHOPアーク

こちらでもパソコン工房の極セットにマウスパッド(G640R)がついて42,799円です。
G640R自体は実売2,200円なのでパソコン工房に比べるとお得感が少し薄れます。
ただし、12/31 0時に販売スタートのようで頑張ればやはり実売価格に比べて10000円近くお得に手に入りますね。

HyperXのセットもありますが、こちらはちょっと疎いのでなんともいえません。

Amazon

Amazonは一ヶ月前にBlack Frydayセールをやったばかりですが、1/3から初売りセールを行いますね。
絶対買わなきゃ!なモノとかはないのでほしいものリストの中で安くなってれば買う、くらいのスタンスで構えておきます。

最近テレワークや友人とフォートナイトしたりするときに感じるのが、ヘッドセットだと密閉度が高くて自分の声が聞こえない・聞こえにくいことがあるのでモニタ用3.5mmジャックがついてるUSBマイクがほしいな、と思ってます。
FIFINEとかRAZERのSEIRENとかが安くなれば買うかなぁ・・・。
モニタアーム使えばマイク自体のUSB机の上を通らないのでいいですが、結局モニタヘッドホン用のケーブルは邪魔になるよなぁとか。
テレワークならいっそJABRAとかのスピーカーマイクでやりゃいいんですけどね。